gdgd life

4.スパニッシュオムレツ

昔から作ってみたかった、スパニッシュオムレツ。 自炊し始めてから随分経つのに、何故か手を出していませんでした。 今日、ふと思い立って作ってみました。 卵の量に対して具が多過ぎました。 あと、スパニッシュオムレツらしい高さが出ませんでした。 味は、まだ食べてないのでわかりませんが…多分大丈夫だと思います。 レシピ通りだし。 もし美味しくなくても、ケチャップかければ食べられるでしょう(笑) そんなわけで、初めてのスパニッシュオムレツは少し悔いが残る出来でした。 そのうちリベンジすることにします。 ...

3.一乗寺中谷の節分限定スイーツ

こんばんは。 先月から部署異動や結婚準備でバタバタしていたのですが、 異動も無事に済んで、結婚準備も大分進んでほっと一息ついたところで・・・ 思いっきり風邪を引いてしまいました。 そのせいで異動早々お休みをいただくことになってしまったり、 仕事が忙しい彼に看病してもらったりなんだりで申し訳なかったです。。   お陰様でだいぶ体調は回復しました! あとは鼻水が治まるのを待つばかり。 みなさんも風邪には気を付けてくださいね。 閑話休題。   先日、京都で節分祭巡りをしてきました。今年は到着が遅かったのと、前述した風邪の初期症状が出ていたため、 狸谷山不動院→吉田神社→八坂神社 の三つの寺院の節分祭にのみ参加してきました。 この三つの寺院の節分祭に共通すること・・・それは、福引が行われるということです。 詳細はまた時間があるときに書くとして・・・ 狸谷山不動院の福引にて、「福豆入り菓子」というものが当たりました。...

2.スイーツバイキング

先日、滋賀県にあるたねや守山玻璃絵館に行ってきました。 お目当ては勿論、ペーストリーブッフェ! いわゆるスイーツバイキングです。 このスイーツバイキングは、毎月設定されたテーマに沿ったケーキを中心に、 焼き菓子やアイスクリームを食べることができます。 1月はVery berry Fairということで、苺やブルーベリーを使ったケーキがいくつも並んでいました(*´ڡ`●) どれも美味しかったです♡ この中で私が一番気に入ったのは、定番の苺ショート。 反対に苦手だったのは、小さな器...

1.足の霜焼けを治す方法を見つけた話

今日、ふと気付きました。 毎冬悩まされていた足の霜焼けが、今年は全く起こってないということに。 小さい頃は何ともなかった(と思う)のですが、二十歳前後で急に発症。 それ以来、毎年痒みと戦ってきました。 ネットで調べた霜焼け対処方法は幾つも試しましたが、どれもほとんど効かず。 自分はそういう体質だからしゃーないと、半ば諦めていました。 私と同じような境遇の方は結構いるのではないでしょうか? それが今年突然治ったのは何故なのか? 何か特別なことを始めたのかと言うと、そういうわけでもなく。 じゃあなんでなんだろう?と、去年までと今年で何か変わったことはないか考えました。 去年までと今年で大きく違うこと…それは、恋人と同棲し始めたことです。 同棲し始めてから、恋人とはほぼ毎晩一緒に寝ています。 人の体温はとても暖かいので、同じ布団に入っているだけでぬく...

0.テスト投稿

はじめまして。 すんすんと申します。 なんてことはない日常の記録を綴っていくつもりです。 美味しいケーキ屋を探したり、寺社仏閣に行ったり、動物園や水族館に行ったりするのが好きなので、 何か参考になるような情報も残せたらなと思ってます。 よろしくお願いします。 ...

Text Widget

Pageview

Powered by Blogger.

Popular Posts

Search

Like us